少林寺拳法

金剛禅総本山少林寺 和歌山県教区

教区からのお知らせ年間予定表

2025/06/25 県教区研修会(達磨祭)の開催
2024/05/05 開祖忌法要及び僧階研修会を開催
▶お知らせ一覧を見る

少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、和歌山県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。

道院ブログ

2025-06-26 18:40:56
紀州本町道院

合格証授与

2025/6/18本町道院中筋拳士に2級合格証の授与が行われました。入門後1年も経過しておりませんが、もう2級に合格です。幼少期の頃少林寺拳法を経験していた事もあり筋が良い中筋拳士年末辺りの昇段試験に...

2025-06-16 09:09:09
海南黒江道院

海南・中紀 小教区研修会に参加しました。

2025年6月15日海南黒江道院専有道場にて、海南・中紀小教区研修会を開催しました。「鎮魂行」「講義」「易筋行」と充実した時間を過ごすことが出来ました。参加拳士の皆様お疲れ様でした。 ...

2025.06.10  紀州本町道院
宗道臣デー
2025/6/1先月の5月に紀州本町道院では開祖忌法要を行いましたが、5月は宗道臣デーとして社会貢献を行う月となります。1日、後になりましたが宗道臣デーとして田...
2025.05.13  紀州本町道院
人との繋がり
2025/5/4本町道院田村道院長の和歌山青年会議所の後輩である末吉亜矢さんが来院末吉亜矢氏は今年の夏に行われる参議院選挙の和歌山選挙区に無所属で立候補を決意さ...
2025.05.13  紀州本町道院
開祖忌法要を挙行
2025/5/11少林寺拳法の創始者であり初代師家である宗道臣氏の命日である5月12日に因み開祖忌法要を挙行しました。開祖忌法要の次第は1,開式の辞2,導師献香...
2025.05.01  紀州本町道院
修練中に珍客が
2025/04/30昨日の修練時に珍客が。。。。最近修練に来たとき、外国の方をよく見かけます。本町道院は表側に大きなガラス張りになっており、そこに内側より大きな...
2025.04.25  紀州本町道院
合格証授与
先日の4月13日と4月23日の両日にて本町道院の女性拳士に合格証の授与がおこなわれました。まず4月13日5級に合格された荒関拳士に田村道院長より合格証を授与荒関...
2025.04.08  紀州本町道院
道院長の奉仕の志
桜の花も満開で、やっと温かい日々となりましたね。。昨今四季を感じられる時節は短くなりました。春と秋は一瞬です。さて、本町道院の道院長の奉仕の一面を少し。。。。我...
2025.04.01  紀州本町道院
2025.03.26 記念品贈呈
本年度紀州本町道院田村道院長が勤続功労40周年の表彰を総本山本部にて授与されました。授与に伴い道院関係者有志にて祝賀会を開催し、記念品の贈呈を予定していたのです...
2025.03.18  海南黒江道院
海南・中紀小教区研修会に参加しました
2025年3月16日海南黒江道院専有道場にて「海南・中紀小教区研修会」を開催しました。「鎮魂行」「講義」「易筋行」と充実した時間を過ごすことが出来ました。次回の...
2025.03.04  紀州本町道院
2025.02.26 合格証書授与
2025年2月26日4級に昇級した女性拳士の中筋拳士に田村道院長より合格証書が授与されました。仕事に家事に息子さんのお世話と、忙しい毎日の中自分の身体と精神共に...
2025.01.31  紀州本町道院
2025/01/25  勤続功労40年表彰を授与...
令和6年度にて紀州本町道院田村道院長が勤続40周年となり本年1月総本山より勤続功労40年表彰を授与されました。表彰を授与されたお祝いにて、同志並びに門下生にて祝...

行事情報

和歌山県教区ブログ