水曜日の修練風景

2023/08/30  残暑厳しい日が続いております。

皆様 お体の調子など崩されてませんか?

近頃、紀州本町道院のH/PとBlogを見て頂き、また少林寺拳法を始めたい、見学をしてみたい とのお問い合わせを

頂く機会が増えつつ、今月も2人の復活拳士の方が来て頂くようになりました。

そこで、どんな道院なの?どんな感じで修練するの?との参考になればと修練の模様を登載させて頂こうと思います。

紀州本町道院は、

和歌山市の中心部にある 「ぶらくり丁」 の真ん中にあり、道院長が経営されていた呉服屋を改装し道院を設立

 

修練開始時間は、19:30より

拳士のみんなは、15~30分前に道院に来て、

みんなが気持ちよく修練できるよう、

修行の一つでもある作務(掃除)を修練が始まる時間までに

行います。

 

 

19:30より、まず 鎮魂行を行います。

鎮魂行では、「聖句」「誓願」「礼拝詞」「道訓」「信条」の5つの教典を拳士全員で唱和し、

自己をみつめ精神統一を図ります。

鎮魂行が終わると、準備運動に入り体をほぐし、温めます。

 

準備体操が終われば、易筋行(修練)に移り、

まずは基礎である基本練習をします。

  

 

基本練習の次は、有段者、級拳士に分かれ修練を行います。

(有段者、級拳士に分かれず、共に一緒に同じ技を行う事もあります)

女性拳士も頑張って手練しております。

 

 

20:30より、15分ほど

法話の時間をとり、

先生方からの教えや教訓を聞いたり、

また、拳士より体験談や感想など、

さまざまな視点からのお話を聞かせて

頂く時間を取ります。

 

 

法話の時間後、21:30まで修練に戻り、その日の修練は終了となります。

修練終了後は、各個人の拳士が先生方に技を質問したり、その日の修練のわかりづらかった所などを聞いたりし

皆さん22:00前に帰宅して行きます。

このような流れで水曜日、日曜日と修練をしています。

このBlogを見て、興味のある方は気兼ねなく道院長にメール又はお電話下さい。

道院長が熱く少林寺拳法を語ってくれますよ!! 

みんなで楽しく少林寺拳法を楽しみ、自分に自信をつけ、汗を流しましょう。。

 

いいね!>> いいね! 3人